都心からほどよく離れたベッドタウンエリア、JR王子駅が最寄りのY.T.様宅。
Y.T.様から頻繁に出た「限られたスペースを有効に」というワード、ご自身のこだわり入れつつ、限られたスペースを快適な空間に演出をされています。住み慣れた街でいつまで暮らしたい、そんな幸せそうなY.T.様ご夫妻からお話をお伺いしました。
賃貸の時より購入した家の方が駅から近いのは驚き!
もともとこの家から200~300m離れたアパートに、賃貸で住んでいました。まさか賃貸から持ち家になって、駅から数百メートル近くなるとは思いもしませんでした。家を買って会社から遠くなった、なんて話を会社の同僚から聞いたのですが、持ち家なのにもかかわらず駅から近くなったのは本当に嬉しいです。
建築しているとき、通勤の途中で工程を見ることができたので「今日これ付けた!」とか「柱がついた!」とか、毎日楽しみで仕方なかったですね。これも前の家から近いからできたこと。毎日写真を撮っていたので、ケータイで完成する工程を見ることができるくらいなんです。(笑)
とにかく細やかなスペース活用をご提案いただけました。例えば、洗濯機置き場。
階段の下に洗濯機が置けるように設計されていて、まさに小さなスペースも見逃さずに有効活用していただいた事例ですね。
他にも、とても細かいんですがこちらの洗濯棒、生活では役に立っています。夫婦そろって花粉症なので、その時期は本当に辛いんです。花粉がついた洗濯物でも敏感に反応してしまうので、この洗濯棒はとってもありがたかった。回すと洗濯棒が上下に昇降するので、ちょうどよい高さなので邪魔にならないんですよね。
お客様の夢の実現のためにどんなに細かい部分でもとことんお付き合いします
幸せそうなご夫妻のアットホームな家づくりをサポートできて、わたし達も非常にうれしく思います。自由住宅では、お客様の夢を実現させることを信条としているので、ご相談は何度でも無料。通常の分譲住宅では難しいこともできる限りお応えしてまいりますので、ぜひお問い合わせください。